ジョジョの奇妙な冒険実写化で注目、シッチェスってこんなところ

playadesansebastiansitges

日本で大人気のマンガ、ジョジョの奇妙な冒険の実写化の撮影がスペイン、バルセロナの近郊にあるシッチェスで行われるとのこと。

スペインにいらっしゃったことがある方でも、おそらくなじみのない方がほとんどかと思います。
(ちなみにガウディの世界遺産はシッチェスにはありません(笑)
バルセロナ郊外にある人口2.8万人の小さな街ながら、なかなか個性的でスペインでは知名度の高い場所だったりします。

■ シッチェス基本データ

位置:バルセロナ南部38キロメートルに位置し、地中海に面する海岸沿いの街。カタルーニャ州ガラフ県に属する
人口(2015):28 269
面積:43 85 km²

■ シッチェスの歴史
もともとはブドウ栽培を中心とした農村として栄え、19世紀後半モデル二スモ運動の中心人物の一人であるポスト印象派画家のサンティアゴ・ルシニョールがシッチェスにアトリエを構えたことにより、その他のモデル二スモの芸術家たちからも注目されるようになりました。
同時に18世紀末に新大陸の植民地との直接交易が許可されるようになると、アメリカ人実業家とモデル二スモ建築家の手によって街が美しく整備され、それ以降観光地として知られるようになりました。
1960年以降は主な産業は観光業となり、1960年代においてはスペインのヒッピー運動の中心地ともなり、フランコ政権下においては”イビザのミニチュア版”として知られるようになりました。

現在は特にLGBTの間で人気のリゾート地で、”世界でもっともLGBTに人気のある観光地”の一つとなっています。

■ シチェスの主なイベント
-カーニバル(Carnaval de sitges):
毎年2月から3月、世界中のあちこちで行われるカーニバルですが、シッチェスのカー二バルはスペインでも最大級の規模のものの一つです。スペイン国内のみならずヨーロッパ中から観光客が訪れシッチェスのカーニバルを楽しみます。

-シッチェス国際映画祭(Festival internacioal de cinema fantastica de catalunya):
SF映画、ホラー映画、スリラー映画、サスペンス映画など、フィクション、ファンタジー系のジャンルの”世界三大ファンタスティック映画祭”
毎年日本からも必ず何本が作品が招待され、特にスタジオジブリの作品はこの映画祭の常連となっています。
今年は特に多くの作品が招待されるようです。(日本で大人気を博した”シン・ゴジラ”や”君の名は”もスペイン国内での上映に先駆けてシッチェスの国際映画祭にお目見えの予定です。)

シッチェス国際映画祭、興味をもたれた方は下記のリンクもチェックしてみてくださいね。

http://sitgesfilmfestival.com/cas

■ その他シッチェスに関するトリビア

-スペインで最も土地代が高い
シッチェスは2008年よりスペインでもっとも土地代が高い街として知られています。現在の価格は一平方メートル当たり11.250ユーロとなっています。

-ヨーロッパで一番美しい海岸がある。
シッチェスにある”サンセバスチャン海岸”はニューヨークタイムズ紙によって”ヨーロッパで最も美しい海岸”に選ばれました。

街や海岸の美しさからそしてヨーロッパで3番目に高い土地代から”スペインのサントロぺ”と呼ばれることもあります。

石畳のたたずまいと海岸線の美しい小さな町シッチェス。
バルセロナからは電車で30分ほどで行くことができ、バルセロナ住民にとってはちょっとした”リゾート地”だったりします。

この映画がきっかけでシッチェスを訪れる人が増えるかも?

いろいろなきっかけで、これまであまり知られていなかったスペインの魅力をたくさんの方に知ってもらえるようになるのは
嬉しい限りです。

一足お先に!バルセロナカウントダウン2016

おととしから始まったモンジュイックのニューイヤーズカウントダウン。
前日12月30日に、当日と同じ流れでリハーサルがおこなわるとのことで、見に行ってきました^^
(おそらく当日は近寄ることすらできない混雑が予想されるので・・・貴重な経験でした)

少し早いですが、バルセロナの年明けのカウントダウンをお楽しみください!

さていよいよ今夜。実際はどうなることやら、そちらもしっかり見てまいります!

バルセロナ、長い夏の夜を楽しむお勧めスポット

今年は暑さが厳しく、7月は日本の夏を思い出すくらい、湿気が多く高温な日が続いたのですが、
ここのところ、少し気温も下がりほっと一息です。(このままこれがつづいてくれるといいのですが・・・)

ちょっと前までは夜ですらも蒸し暑かったのですが、出歩くのにちょうどいいくらいの涼しさ。
そして夏至もすぎ、日も短くなり始めたので
夜のライトアップを楽しむにはちょうどいい時期かもしれません。
(とはいえ夜の9時くらいまでは十分あかるいのですが、ただ6、7月はなかなか日が沈ます10時半くらいまで全然明るかったです。)

代表的な建物はライトアップされ、昼間とはまた違う雰囲気を楽しむことができる、プラス治安の心配も(スリ以外は・・スリだけは本当に注意してください)ほぼないので、この季節ならでは夕涼みしながら楽しめる夜景スポットを紹介させていただきますね。

まずは、日本でも話題になっている?(らしい)サグラダファミリアの前の公園から見える
”逆さサグラダファミリア”

正直、この公園、ライトがあんまりなくってちょっと入るのに躊躇してしまいそうになるのですが
(ふつうの公園だったらさすが10時過ぎるとはいりたくないですね・・・^^;)
さすが観光名所だけあり、人気もあって、中にはいるとサグラダファミリアがきれいに見える場所では
結構な数の人が写真をとっていて賑やか。
(ちなみに池の前にはドッグランもあって、犬を遊ばせている地元の人も数名、なので安心です)

何気にこの公園、昼間もサグラダファミリアの写真が一番きれいに見えるスポットです。

池から取ったサグラダファミリアのライトアップの様子。

そして、あたらしい、バルセロナのランドマークでもある
Torre Agubar(トレ アグバル)

フランスの著名な建築家ジャン・ヌーヴェルによってデザインされた建物で、
夜になるとライトアップが幻想的なふんいきです。

近くで見るとかなり圧巻。

バルセロナの目抜き通り、パセオ デ グラシアでは
ガウディの、カサバトリョ、そしてカサミラもライトアップ。
(この二つの建物は近くに並んでいるので、まとめてみれて便利^^)

なかなか夜景スポット盛りだくさんのバルセロナ。
歩いて回るのはちょっと大変。

上記の”必見夜景スポット”プラス、モンジュイックの噴水
なかなか歩いて行くのは大変なモンジュイックの丘の上(景色がとってもきれいです)
など、夜のバルセロナを存分に楽しめるツアー、日系の旅行代理店である
ミキトラベルさんが主宰してらっしゃるようなので、ぜひ。
(日本語のガイドさんもついていて安心です。)

夜景もさることながら、2階建てバスで夜の涼しい風を楽しみながらのバルセロナ観光
はこの季節ならではの贅沢です♪

サグラダファミリアの夜景もいいけれど・・・こちらもお見逃しなく!サンパウ病院のプロジェクトマッピング

さて、2014年も残すところあと数時間。

きっと日本ではクリスマスイルミネーションはすっかりかたずき、お正月へのとバトンタッチしていることとは思いますが・・・

スペインでは1月6日の’Reyes de Magos(三賢者の祝日)’までクリスマスイルミネーションが続きます。なので、まだあと一週間十分楽しめます!

この時期は街のいたるところがイルミネーションで飾りつけられてとてもきれいなのですが、

おそらく今年の目玉の一つは、

カタルーニャ音楽堂を建築したムンタネールによる、やはり、世界遺産であるサンパウ病院
行われるプロジェクトマッピング。

サグラダファミリアのすぐそばにあるので、合わせて立ち寄ることもできるので便利ですね^^

↓こんな感じです・・・プロジェクトマッピングでガウディとムンタネール、奇跡のコラボも実現?

そして今夜大晦日は、噴水ショーのあるモンジュイック公園で大規模なカウントダウンが行われます。
去年からはじまったそうで・・・、去年は日本にいたので気がつかなかったのですが、今年は連日の予行演習を夜に見ることができました(笑)

本番でなくとも、かなーり感動的でしたので、寒さに負けずバルセロナにいらっしゃる方は
ぜひ、参加してみてくださいね!

サクラダファミリア、リピートするならお得な年間パス!

年々訪れる人の数の増加かとどまるところのないサグラダファミリア。

チケットのインターネット予約ができるようになったので、列に並ばすにはいれるようにはなったのですが。

私が暮らし始めた2004年当初はインターネット予約などせずとも、出入りができて入場料も今の3分の一くらい、
塔も階段でのぼれば無料・・、だったころが懐かしいような。

この間も市民開放の日があったので、例のごとくアポなしでいくつもりが、市民開放の日も無料だけれどチケット予約をしなければならなかったようで。もちろんチケットは即予約でいっぱい^-^;

今年の時点で入場料が14.8ユーロ。そんなになかなか気軽に行ける料金ではないので、若干足が遠ざかり気味だったりします。

ちょっとお得な年間パスを発見!
`Friends of Temple`という組織、サグラダファミリア友の会?の会員になれば、年間を通じてサグラダファミリアに並ばずに入れ、(塔の見学も含む)
グエル公園にあるガウディ博物館にも無料ではいれたりその他いろいろな割引が受けられるそうです。

ちなみに、一般会員は年間36ユーロ。塔の見学料を含めたチケットが19.3ユーロなので2回入れば十分もとは取れます。
(学生は20ユーロ。ただおそらく国際学生証の提示が必要なはず)
一年間であれば何度でも制限なしでサグラダファミリアを訪れることができるので、滞在期間中毎日訪れてもOK(笑)

またバルセロナに住んでいる人ならばもっとお得な‘家族会員‘というのがあってこちらは38ユーロで家族4人まで入場プラス塔の見学可能。
(ただおそらく住んでいなくても購入できる可能性はありなので、一度訪ねてみられることをお勧めします。スペインこういうことに関してはチェックがめちゃくちゃ甘いのです・・・)

手続きなどの詳細は
サグラダファミリアのホームページの下記のページから。(英語になります)

http://www.sagradafamilia.cat/sf-eng/docs_serveis/amicsInfo.php

この‘友の会‘意外といろいろな文化設備にあるようで、ちなみにミロ美術館は年間12ユーロです。(通常の入場料は11ユーロ)。
大好きな美術館なので、一瞬会員になろうかと思ったりしたのですがいかんせん山の上…。

短期滞在でも、気に入った場所があればぜひ‘友の会‘に入会して満喫なさってください!

バルセロナで楽しめるプラド美術館

プラド美術館の特別展示が、Caixa Forum(カイシャフォーラム)で行われているのに気がついて、
気になってはいたのですがなかなか時間がなく、足を運べず・・・。

ただ、たまたま前を通った時に、チケットが余ったのかな?らしき人が
`当日限定‘の入場券をくれたので、行ってみました。(またこれが期限なしとかだったら、きっと行ってなかったんだろうな^^;)

プラド美術館はスペインに初めて旅行した時に行った以来で、その大きさに全部の作品を見きれなかった記憶が・・
その時どうしても見たかったエルグレコの作品とゴヤの代表作をさくっと観ただけだったように思います。
(かなり前すぎて、ほとんど覚えていないのですが・・)

ちょうど大きな展示会が2つ行われていて、一つはスペインの海の風景を描いたSorolla。
そしてもう一つがプラド美術家の特別展示‘The captive Beauty`

どちらかといえば(暑いのもあって)海の風景の展示のほうに興味があったのですが、

二つともみた感想…
プラドの展示会、めちゃくちゃよかったです。

特別展示会といえどかなりの点数。グレコの作品はどちらかといえば少なめ。
プラドの代表的な画家の中ではゴヤの作品が比較的多かったと思います。

ゴヤの作品も小さめのものが多かったのですが、あらためて、完成度の高さに感動
しっかり目に焼き付けてきました。

一番気に入ったのが、この展覧会で初めて名前を知ったMartin Rico
という画家の描いたトレドの街角の風景。少なくとも20分はくぎ付けでした。

(特に写真禁止ではないようだったのでパチリ)

弾丸旅行で、マドリッドまで行ってる時間がなーい!という方は
マドリッドのアイコンともいえるプラド美術館の特別展示ぜひ一見の価値ありです。

もちろん、マドリッドに行かれる方も、バルセロナにある作品は今は
本体では観ることができないのでお見逃しなく!

開催期間は来年の1月5日まで。入場料は4ユーロ。(数点展覧会が併設されているのですがすべて観れます)
場所は、噴水ショーのあるモンジュイック公園のすぐそば、Caixa Forum(カイシャフォーラム)にて。

サグラダファミリア 塔に上るなら予約は必須!?

近くを通るたびに、えげつない行列を目の当たりにしてしまい、
‘いつでもこれるからいっか・・’と久しく訪れていないサグラダ ファミリア

この間たまたま、駅で立ち話をしていた日本から観光にいらっしゃっていた方が
教えてくださって、’どのガイドブックにも載っていなくて困った’とのことだったので
覚書です。

せっかくはるばる来たからには、タワーに上りたい!はず。
(18本完成予定で現在は8本できあがっているそうです)

その方たちも、タワーに上るつもりで訪れたものの・・。
‘予約していないと入れません’とエレベーターのところで言われ、仕方なくあきらめて帰ってきそう。
(またその次の日、今度こそはタワーの予約をして出直されるとのこと)

もしかしたら夏の時期で混んでいるから予約のみなのかもしれませんが、

(私が10年前きたころは、それこそ、入場料金6ユーロ。待ち行列なし。おまけに塔はその頃はまだ階段で登れて、しんどいひとはエレベーターでどうぞ、という感じだったのですが・・・)

入場のためチケットと合わせて、念のため事前購入しておいたほうがよさそうです。

チケットはサクラダファミリアの公式サイトから購入できます。(英語のみですが)

http://visit.sagradafamilia.cat/?lang=en#tickets

ちなみに6歳以下はエレベーターには乗れないのでご注意を・・・。

↓ちょっと前になりますが、最後に訪れた時のサグラダファミリアの内部。
私が一番最初1996年に訪れた時は、何もまだ全然できていなくて工事現場にしかみえなかったので(苦笑)感慨です。

↓サグラダファミリアのベストショットが撮れる隣の公園からの一枚です。

カサミラ、まさかの工事中…。

この間久々に、カサミラに用事があったのでいってみると・・。

ん、なんかちょっといつもと違う・・

と思ったら垂れ幕でした(°д°;)

外装工事中だそうで。
っていうか、観光シーズン始ったばっかり、外装工事冬のシーズンオフにやっておけばいいのに・・。

この間久々に、カサミラに用事があったのでいってみると・・。
ん、なんかちょっといつもと違う・・

と思ったら垂れ幕でした(°д°;)
ガウディを見たくてバルセロナに来た人たちのこととか考えてないんだろうな(やっぱり)

サグラダファミリアみたく、公開工事中にするとか、すれば少しは建物もみえるだろうに、
ただ、見事に外装がすっぽりとカサミラの絵で描かれた垂れ幕におおわれています・・。

この工事、また延々続くんだろうなぁ・・・。

カテドラルとか気持ち的には3年くらい垂れ幕だった気が・・(もしかしたらもうちょっと短かったかもしれないけど。いつみても垂れ幕でした・・。
もう垂れ幕が本来かと思うくらい)

バトリョも一時期、たぶんやっぱり一年くらい垂れ幕だったかも。

カサバトリョは内側も、なかなか見ごたえがあるので、外装の工事の時もまだ外はみれなくても内側・・

で少しはガウディを味わえたけど。

カサミラって中は・・・・うーん・・・。(一応見れるようになってて博物館にはなっていますが、タダならはいってもいいかな・・・くらいです。)

さて今回は何年垂れ幕がかかるのかしら・・・。
観光のスケジュールを立てられる際にはどうぞお気をつけてくださいね!

バルセロナアンダーグラウンド!?Hidden city tours

気がつけば、‘ヨーロッパで4番目に多く観光客が訪れる都市‘になってしまったバルセロナ…。
確かにガウディの建物に並ぶ人の列は年々長くなっていくし(私が着たばかりのころは、あのサグラダファミリアでさえ、並ばずに自由に入れたのに・・)

その勢いはとどまるところなし、といった感じです。

ただその半面、スペインの失業率は25%で高止まりのまま。
ホームレスの数も、増える一方だそうです。

増え続ける‘観光客‘と‘ホームレス‘の数。
一見あまり結び付かなそうな、この二つに接点を見つけ、
‘社会貢献‘をしよう、そんな意図から、一風変わったツアーが
‘Hidden City tours`。

なんとツアーガイドが現役のホームレス。
バルセロナのストリートを誰よりも知り尽くしたまさに‘エキスパート‘。

ツアーのルートも、専門家ともちろんガイドたちの視点を踏まえて組まれるそうで
バルセロナの歴史的な部分だけでなく、普段はなかなか知ることができない
社会背景も、彼らの経験をもとに、説明してくれるはずです。

現在は、スペイン語と英語のみだそうですが、
バルセロナの違った一面が見れるツアー。

ぜひ、社会貢献の意味も含めて、一人でも多くのバルセロナを訪れる人に
参加してほしいなと思います。

ツアーの詳細はこちらから(ちなみにお値段は大人14ユーロとなかなかリーズナブル)

http://hiddencitytours.com/

これでガウディは見落としなし!おすすめ度”高”のガウディコンボツアー

バルセロナにいらっしゃる方にとっては”必見”のガウディの作品たち。
そのためだけにいらっしゃる方も多いのでは・・・。(全然、価値あり!だと思います!)

カサ・ミラカサバトリョサグラダファミリアグエル公園が主な有名どころかと思うのですが、それ以外の作品もガウディファンならぜひ見ておきたいもの。

そんな”ガウディを満喫したい!”方にぴったりなのが、バルセロナガイドビューローが今年から行っている”ガウディプラスツアー”と”ガウディ コンボツアー”です。

ガウディプラスツアーは主に、カサバトリョの内観、中心街から少し離れたところにあるグエルパビリオン、そして、バルセロナの郊外にあるコロニアグエルを回るツアー。
コロニアグエルへは電車が出ていますが、かなりローカルな電車なので、初めての人にとっては不安なもの。
このツアーだとそんな心配もなく、時間も有効にそれぞれの作品をじっくり見ることが出来ます。
ツアーの料金(大人52ユーロ)にはカサバトリョやコロニアグエルの入場料も含まれているので、お得度は高し、だと思います。

従来の、サグラダファミリア、カサミラ、カサバトリョ(外観のみ)、グエル公園を回る、ガウディツアー(大人45ユーロ、サグラダファミリア入場料込み)と一緒にあわせた”ガウディコンボツアー(大人75ユーロ)”を申し込むと、一日でガウディの作品をほぼ完全制覇。もちろん割引もあってお値段もリーズナブルに!

ツアーを利用すると、入場のとき列に並ばなくてもすむし、その点も便利です。
ガイドさんが英語のみ、なので不安な方もいらっしゃるかもしれませんが、(ただカサバトリョには日本語の音声ガイドがあります。)はっきり、ゆっくりと説明をしてくださるガイドさんの英語はとても聞き取りやすいです。せっかく海外にきたのだから、チャレンジ!もありかと思います。

“ガウディツアー””ガウディプラスツアー”、そして”ガウディコンボツアー”の詳細・予約はこちらから♪

↓ガウディのマストをおさえた”ガウディツアー”はこんな感じです。