バルセロナの必見グルメスポット!Mercado(メルカド)

やっと”夏”がやってきて私にとっては大好きな”フルーツのおいしい季節”。もちろん冬は冬で季節のフルーツもあるのですが・・・夏が近づくと、八百屋さんや果物屋さんが断然カラフルになります。

普段はスーパーマーケットで済ませがちだった買いものも、この時期になると俄然張り切ってMercado(メルカド、直訳すると”市場”ですね。)に出かけたくなります。
バルセロナ市内だと、だいたいどの地区にもひとつ巨大なメルカドがあって、野菜、果物・・・と毎日新鮮な食材を手に入れることができます。
ほとんどのお店が量り売り、でレジなんてないお店もほとんど・・・”コンビにでPOS”にすっかり慣れていた私にとっては最初のころかなり新鮮で、タイムスリップしたような気持ちにすらさせられました・・・。

ランブラスど通り(Las Ramblas)にあるサンジョセップ市場(”ボケリア市場”とも呼ばれています)は、バルセロナに来たことがある人ならたいてい足を踏み入れたことがあるはず・・。
モデルニスモ建築の立派な門構えのサンジョセップ市場はまさにバルセロナの台所。中心街にある多くのレストランもここで買い入れをしているそう。お店の種類も豊富でいつもにぎやか・・・ひやかしに歩いているだけでも楽しい場所です。

↓立派なモデルニスモの門は市場のトレードマークです。

Boqueria1.jpg

↓圧巻、な果物。こんな風にならぶと迫力満点です。

Boqueria2.jpg

カテドラルのそばにある、サンタ カテリナ市場サンタ カテリナ市場は対照的で、新しくてきれいな色使いなデザインのモダンな雰囲気のいっぱいの市場です。1848年に立てられた市場が2005年に改装され今のデザインに、デザインさえ変わったものの、賑わいは変わらず・・・ただ買い物するなら若干、こっちの市場のほうが落ち着いて買い物ができるような感じも・・・。
改装されたせいか、普通にスーパーマーケット、オリーブオイル専門店のオリスオリーバ(Olisoliva)や、おしゃれなカフェもはいっていて、またサンジョセップ市場とは違った意味で(ちゃんと落ち着いて買い物ができる、という意味で)必見スポットです。

↓カラフルでいかにもバルセロナらしいサンタカテリナ市場

St%20Caterina%20market1.jpg

↓天井は波の形に、ガウディの影響?

St%20Caterina%202.jpg

↓サンタカテリナにあるオリーブオイル専門店オリスオリーバには200種類以上のバージンエクストラオリーブオイルが。バルセロナ一の品揃えです。
Oli1.JPG

ほんと、現地直送!だからなのかもしれませんが、特に果物は安くておいしいです。
この間もイチゴ2キロ3ユーロ、とかで買ってしまい、毎日イチゴを食べる羽目に・・・(まぁおいしいかったからよかったんですが・・)。
旅行中、ぜひMercadoの新鮮な果物でビタミン補給してくださいね。

タパスにぴったりの夏のおすすめカクテル

今週にはいってからやっとバルセロナも本格的に暖かくなり始めました。今年にしてはめずらしくまだほとんど雨の日もなく、やっと”本格的な夏到来!”といったところ。昼間は初夏を思わせるような日が続いています。

私にとっては待ちに待った”テラスでタパス!”な季節がやってきました。

スペインの人たちは太陽が大好き、この季節になるとレストランやカフェはこぞってテラス席を用意します。

私も夏は飲み物をカフェ・コンレチェ(カフェ オ レ)からクララに変更!
”クララ”はビールとレモネード(あるいはファンタレモン)を混ぜたカクテルです。レモネードの甘みでビールがぐっと飲みやすくなり、かつビールのすっきりした飲み味はそのまま。ビールの苦味がどうも苦手な私にとっては”もってこい”な飲み物なのです。

Clara1.jpg

”クララ”はこちらでは”ビール”と同じくらいの”定番”な飲み物で、スーパーなどでも缶で売られています。(各メーカーによって”Damm Lemon”と呼ばれたり”Shandy”と呼ばれたりしています。)

↓ ”Damm Lemon”の空き缶をかたどったゴミ箱。カラフルでゴミ箱にしておくのがもったいない・・・

Clara2.jpg

すっきりとした味がこってり気味なタパスにもぴったり。
作り方も簡単なカクテルなので、ぜひお試しを!これからの季節にぴったりで結構はまります!

もっと”スペインな飲み物”に興味をもたれた方はスペインの飲み物カタログ

も参考にしてくださいね。結構家でもお手軽にできるカクテルもあったりします!

草なぎ君もお気に入りのタパス料理、クロケッタス

”SMAPの草なぎ君逮捕”のニュースにびっくりしたのですが、日本ってつまらないことで逮捕されるんですね・・・ちなみにスペインでは同じことをしてもつかまることはありません。(まぁスリをしても、すぐに釈放されてしまう、というユルさはいささか問題ですが・・)

と、さておき、この事件?が起こるまえに草なぎくんは行きつけのスペイン料理店でおきにいりの”クロケッタス”を注文したとのこと・・・。草なぎくんももしやスペイン料理のファン?

このクロケッタスというお料理はタパスの一種で、日本のコロッケととても似ています。いわば”ミニコロッケ”、若干パン粉がスペインのもののほうが細かく、食べやすい感じもします。まぁこれは好みにもよりますが・・・

↓ほかほかを食べるととってもおいしいです!
Croquetas.jpg

日本のコロッケとの一番の違いは”具”です。基本はハモン、やバカラオ(タラ)が入ったもの。ただお店によっては、フォアグラとハモン イベリコ べジョータ(ハモン イベリコの中でも最高級の種類もの)が入ったものやヤギのチーズ、(チーズ大ファンの私にはたまりません!)のクロケッタスとスペインらしい”贅沢”なものもあります。

小さくて食べやすいのでついつい食べすぎがちに・・・

だんだんあったかくなってきたこれからの季節、ビールにとってもあっておすすめです。

またその他スペイン料理なら・・・”スペイン料理カタログ”スペイン料理カタログのサイトもご参考になってくださいね!

バルセロナ スイーツ☆

P3210248.JPG

甘いもの好きは万国共通のようで・・・スペインにもちゃんと”メリエンダ”というおやつの時間があります。どうも、基本的に味がこゆいものが好きなようで・・スイーツはかなーり甘いです。
バルセロナでは、おなじみの”チョコラテ コン チュロス”は、あまりみかけることはないのですが、いたるところにベーカリーがあって、いろいろな種類のケーキや菓子パンが並んでいます。こちらのメリエンダ(おやつ)でよくたべられているのは・・・

マダレーナ:ちいさなカップケーキでいろいろトッピングのあるものもあります。
コカ:ピザのような薄いパン生地に松の実やお砂糖がかかったものや砂糖づけのお菓子がのったものなどいろいろな種類があります。カタルーニャ地方の典型的なお菓子です。
ロカ デ アルメンドラ:大きめサイズのメレンゲにアーモンドがはいっているものです。
タルタ デ マンサナ:りんごのケーキです。

とここに代表的なものをあげてみましたが・・。”おいしそう!”と思ったら食べてみるのが一番!
若干”甘すぎる”ものはあるかもしれませんが・・基本的にはどれもおいしいはずです:)

カルソターダの季節です!


今日、みんなでお昼を食べに行ったときに、メニューに”カルソターダ”を発見!
カルソターダは私の大好きなカタラン料理のひとつで冬の風物詩です。新ねぎの取れるこの時期にしか食べられないこの料理・・待ちに待ったって感じです。

写真のようにねぎを真っ黒になるまで焼き、黒くなった部分の皮?をむいてやわらかくなったほかほかの内側のぶぶんにロメスコソースをつけて食べます。ロメスコソースとはトマトベースのアーモンドソースでこれがまたカルソターダに絶妙にマッチしているのです!
レストランでも食べられるのですが、この時期なると必ず友人の誰かが家のテラスで”カルソターダ・バーベキュー”を企画するので今年も楽しみです!

クリスマス・スイーツ☆


12月は町中のお店のウィンドーが“クリスマス仕様”になります。なかでも一番がんばっているのがケーキ屋さん(Pastereria)で、思わず立ち止まらずにはいられません。

日本ではクリスマスといえばクリスマスケーキ!ですがこちらの典型的なクリスマススイーツは

  ★Turron(テゥロン):アリカンテ発祥のお菓子で、チョコレート、アーモンド、カスタードいろいろな種類のものがあります。分厚い板チョコのような形をしています。
★polvoron (ポルボロン):粉状のアーモンドとお砂糖でできたお菓子でさっくりしていて口にいれると溶けてしまうような感じがします。こちらもいろいろな味のものがあって、ワイン味のものなんかもあります。
★Mantecado(マンテカード):ポルボロンとよく似たお菓子なのですが原料に豚のバターが使われています。

12月になると、ケーキ屋さんだけではなくスーパーマーケットもクリスマス・スイーツで占拠されるので、クリスマスはまだとはいえ、思わず買ってつまみ食い?をせずにはいられません・・・ただこちらのスイーツは日本のものよりもずっとずっと甘いので一度にあまりたくさんは食べられないのですが・・・。

焼き芋♪やきいも♪

11月も終わりに近づき寒さもだんだん本格的になってきて、寒がりの私にはつらーい時期のやってきた・・・という感じなのですが、そんな寒がりの私が楽しみにしている数少ない冬の風物詩が”焼き芋スタンド“です。

実は小さな頃、焼き芋屋さんのトラックの気配を感じた途端、家の2階から全速力で焼き芋を買いに走っていたほどの(それも毎日)”焼き芋ずき“な私。

なので、初めてバルセロナで焼き芋屋さんを発見したときはほんと感激!

こちらでは焼き芋はBoniato と呼ばれていて、日本の焼き芋よりも色が濃くって口当たりはかなりまったりした感じです。だけどやっぱりおいしい!大きさによって値段は違って結構大きめのものでも2.5ユーロくらい。

バルセロナのあちこちでこの時期になると出現する焼き芋スタンドは一緒に焼き栗(Castanas)も売っていて、これもほかほかしておいしいです。
ほくほくの焼き芋をほおばりながらのクリスマスのウィンドーショッピングはこの時期ならでは、で幸せを感じる瞬間です☆
やっぱり冬が寒いから焼き芋もおいしい!んですもんね。といいつつ、でも寒がりからは卒業できそうにないです・・・。

サルサの前のおやつはBIKINI!

サルサのレッスンの前にいつもメリエンダ(おやつ)によるのがレッスン先のすぐ隣にあるBracafe。チェーンのカフェでスペイン版ドトールです。

そしておきまりのメニューはBIKINI、ハムとチーズのサンドイッチのホットサンド(たぶん専用の機械で
パニー二風にしたもの・・・私って実はパニーに好き?)オリーブオイルでこんがり焼かれてとろけたチーズがおいしいBIKINI、Bracafeでは1ユーロなり。

レッスンが終わったらもうひとつ食べよーっと。夜の12時まで開いているのもうれしい・・・。
お手ごろな値段でおいしいBIKINIのおかげか、このBracafeサルサのレッスンの前はみんなのメリエンダの場所になっています!

←サルサのレッスンの様子@Antilla. Antilla は私的にはバルセロナで一番のサルサクラブです!
http://www.antillasalsa.com/)